6月16日(水)、各学年に分かれて学び未来パスが行われました。
キャリアカウンセラーの北井先生を講師にお迎えし、未来・将来のなりたい自分になるために今からできる行動計画・実践力についてご講演いただきました。
将来を見据え、今からできることをコツコツと努力していって欲しいと思います。
6月16日(水)、各学年に分かれて学び未来パスが行われました。
キャリアカウンセラーの北井先生を講師にお迎えし、未来・将来のなりたい自分になるために今からできる行動計画・実践力についてご講演いただきました。
将来を見据え、今からできることをコツコツと努力していって欲しいと思います。
6月11日(金)、衛生看護科の生徒たちを対象に、「医療と介護の連携」についての講演が行われました。
まんのう町にある永生病院から講師をお迎えし、介護医療院についてや介護保険サービスについて、医療と介護の連携についてなど、事例を用いながらわかりやすくご講演いただきました。
今回の講演内容を、これからの看護の勉強や進路の選択に活かしていきたいと思います。
6月2日(水)、校長室にて、4月に実施した「基礎学力診断テスト」にて好成績を残した各学年の上位者やクラスに校長先生より表彰状を授与されました。
躍進賞(前回からの伸び率の平均が最も高かったもの)
・クラス(2-4、3-2、2-3)代表者3名
・生徒個人(2,3年生)上位3名ずつ
優秀賞(今回GTZが最も良かったもの)
・各学年上位3名ずつ
・各学年上位3名ずつ
体感で見つける 未来への道
学習体験を通じて、学科ごとの特徴にぜひ触れてみてください。
1st 2021年8月9日(月)開催予定
日 付 | 2021年8月9日(月) |
場 所 | 四国学院大学香川西高等学校 |
申込方法 | 申込用紙をダウンロードし、FAX(0875)72-5126 または 郵送にて、お申し込みください。 >>> Open School リーフレット(申込用紙)は、こちらからダウンロードしてください。 |
【 日 程 】※感染症予防対策を行いながら実施いたします。
午前の部(対象:香川県内)
午後の部(対象:香川県内・県外)*午後のみ参加の場合は、12時から受付を行います。
※感染症対策として、保護者方のご参加は1名までとさせていただきます。
※食堂体験はありません。昼食が必要な場合は、各自で準備してください。
※保護者駐車場を(旧校舎跡地)準備しています。路上駐車はご遠慮ください。
※感染症の状況や非常変災等で、日程・内容が変更する場合は本校HPにてお知らせいたします。ご確認ください。
※健康チェックシートは、こちらからダウンロードしてください。
※野球部体験入学参加同意書は、こちらからダウンロードしてください 。
2nd 2021年10月24日(日)開催予定
本校卒業生である木下稜介プロがツアー選手権森ビル杯最終日(6月6日・茨城県宍戸ヒルズCC)首位スタートから4バーデイー、1ボギーの68と伸ばし、通算14アンダーでツアー初優勝を国内三大大会で飾りました。7月には全英オープン選手権でメジャー初出場が決定しており今後の活躍が期待されます。
《プロフィール》
奈良県出身で、2009年全国高校選手権で2位などの成績を残した。大阪学院大学4年生の時には、朝日杯日本学生を制する好成績を挙げた。2013年QTで3位に入り、2014年にプロデビュー。自身7試合目のダンロップ・スリクソン福島オープンで2位に食い込んだがシード獲得には至らなかった。以降、なかなか結果を残せなかったが2018年にはシーズン前半から堅実な成績を残し、6月にはAbemaTVツアーで初優勝を飾る。さらにフジサンケイクラシックでは初の最終日最終組を経験。4位に入り初シードを引き寄せた。2019年のミズノオープンでは初日3番パー5で令和初のアルバトロスを達成。2日目以降も粘って5位に入った。トップ10は前年から大幅増の6試合、賞金ランクも大きく上げた。
新学期が始まり、2カ月が経ちました。現在、290名(旭寮A57名、旭寮B102名、タルソス寮55名、シオン寮76名)の寮生がコロナ禍の中、日々、体調管理を意識しながら生活しています。今年は、新型コロナ感染予防の観点から、寮生の保護者の皆さまにご協力いただき、保護者の寮内への立ち入りを制限する等、様々な対策を講じてまいりました。その結果、寮では特に大きな問題もなく現在に至っています。新入生も寮生活に慣れ、部活動と学習に励んでいるようです。
5月には、寮生の食事に関して、委託業者の一富士フードサービスと学校が話し合いをもちました。今年3月に寮生から食事内容のアンケートを取り、その結果をもとに、寮生からの食事内容(質と量など)に対する意見を業者に伝えました。コスト面で、難しい部分もありますが、今後も話し合いを継続して、よりよいものになるように前向きに取り組んでまいります。