未分類」カテゴリーアーカイブ

第106回 全国高等学校野球選手権香川大会準々決勝 応援

7月23日(火)、レグザムスタジアムで準々決勝が行われました。
厳しい暑さの中でしたが、選手に思いが届くようにスタンドが一丸となって懸命に応援しました。
0対10で惜しくも敗れてしまいましたが、最後まで諦めずに戦う選手たちの姿に心を打たれました。

スポーツコース1・2年生授業(水泳・フラダンス体験)

7月4日(木)~18日(木)、高瀬町B&G海洋センターにて、スポーツコース1・2年生がコースの特色授業の一環で水泳(男子)とフラダンス体験(女子)を行いました。
水泳の授業では、同施設へ訓練で来ていた消防署の方に水難救助の展示をしていただき、間近で訓練の様子を見ることができました。また、フラダンス体験では、昨年に引き続き、中四国ハワイアン協会のご協力のもと、基本のステップやハンドモーションを教えていただきました。7月20日(土)に開催される「たかせ夏まつり」では、生徒の有志が地元で活動しているチームと一緒に参加します。

1学期終業式

7月19日(金)1学期終業式が行われました。
校長先生からは「体調管理に気を付けて過ごし、一回り成長した姿で2学期登校してください」と講話がありました。
夏休みは1学期の課題を振り返り、2学期につなげて欲しいと思います。

衛生看護専攻科 オープンスクール 2024

第1回 2024年 7月 26日(金)9:00~11:00

第2回 2024年10月20日(日)9:00~11:00

場所 : 本校 C棟3階 視聴覚教室
(7月26日・10月20日ともに同じ内容です)

先輩との対談で学校生活、実習について等 なんでも質問してください!
リアルな専攻科での様子を知ることができます!

>>> オープンスクールリーフレットは、こちらからダウンロードしてください

~申し込み方法~
☆開催前日までに本校衛生看護専攻科までお電話
 TEL:0875-72-5193(平日8:15~17:00)

四国学院大学表敬訪問〔全国高校総体出場報告(陸上・女子サッカー・卓球)〕

7月2日(火)15時30分より四国学院大学に対し表敬訪問を行いました。
2024年度全国高等学校総合体育大会への出場が決定している、陸上競技(38名)・女子サッカー競技(20名)・卓球競技(10名)を代表して、各競技の主将・監督が全国大会への出場報告を行うと共に、7月末から開催される全国大会に向けて、力強い決意表明を行いました。
末吉学長からは、日頃の練習の成果を存分に発揮して全国の舞台で活躍できるよう頑張ってくださいと激励の言葉をいただきました。
各競技の日程、会場については下記の通りです。応援、よろしくお願いいたします。

①陸上競技    競技日程:2024年7月28日(日)~8月1日(木)
         会場:博多の森陸上競技場(福岡県福岡市)
②女子サッカー競技  競技日程:2024年7月29日(月)~8月3日(土)
         会場:日鋼室蘭スポーツパーク(北海道室蘭市)
③卓球競技    競技日程:2024年8月3日(土)~8月8日(木)
         会場:大村市体育文化センター(長崎県大村市)

賞状伝達式、野球・インターハイ壮行式

7月2日(火)、四国総体で優秀な成績をおさめた部活動に校長先生から賞状が手渡され、全校生徒から大きな拍手が送られました。
その後、インターハイに出場が決まった部活動(陸上競技部、駅伝部、卓球部、女子サッカー部)と、7月10日に開幕する全国高等学校野球選手権香川県大会に向けて野球部の壮行式が行われました。校長先生からは「集中力を切らさずにやれば結果はついてくる。皆さんの成長と活躍を期待している。」と激励の言葉が送られました。生徒会長からの激励の言葉の後、応援団長から選手に向けてエールが送られました。

三豊市表敬訪問〔全国高校総体出場報告 (陸上・女子サッカー・卓球)〕

6月25日(火)16時30分より三豊市に対し表敬訪問を行いました。
2024年度全国高等学校総合体育大会への出場が決定している、陸上競技(38名)・女子サッカー競技(20名)・卓球競技(10名)を代表して、各競技の主将・監督が全国大会への出場報告を行うと共に、各競技主将より7月末から開催される全国大会に向けて、力強い決意表明を行いました。
山下市長、大原教育長からは、日頃の練習の成果を十二分に発揮して、各競技とも上位進出を目指して頑張ってくださいと激励の言葉をいただきました。各競技の日程、会場については下記のとおりです。応援よろしくお願いいたします。

①陸上競技    競技日程:2024年7月28日(日)~8月1日(木)
         会場:博多の森陸上競技場(福岡県福岡市)
②女子サッカー競技  競技日程:2024年7月29日(日)~8月3日(土)
         会場:日鋼室蘭スポーツパーク他(北海道室蘭市)
③卓球競技    競技日程:2024年8月3日(土)~8月8日(木)
         会場:大村市体育文化センター(長崎県大村市)

 

現代医学教育博物館見学実習(衛生看護科1年生)

6月25日(火)、衛生看護科1年生が実習の一貫として岡山県にある川崎医科大学現代医学教育博物館に見学へ行ってきました。
博物館では医療に関するさまざまな展示物を見たり体験したりと、医療に関する知識を深めることができました。人体の授業では初めて聞く臓器や働きばかりで難しい印象でしたが、今回の見学では臓器を立体的に理解でき、楽しく学ぶことができました。

Open School 2024

来て、見て、体感して!

学習体験を通じて、学科ごとの特徴にぜひ触れてみてください。

st 2024年8月25日(日)開催予定

場  所 四国学院大学香川西高等学校
申込方法

  >>>miraicompass利用ガイド

申込期間:7月5日(金)~8月18日(日)
※ 期限を過ぎた場合は、直接学校にお電話ください。
TEL:0875-72-5193(平日8:15~17:00)

● Open School 2024 リーフレット
●「硬式野球部オープンスクール参加同意書」

※昼食が必要な場合は、各自で準備してください。(休憩室あり)
※保護者駐車場を(西高第2駐車場)準備しています。路上駐車はご遠慮ください。
※非常変災等で、日程・内容が変更する場合は本校HPにてお知らせいたします。ご確認ください。

>>> 昨年度の OPEN SCHOOL の様子

2nd 2024年10月20日(日)開催予定
 申込期間 9月1日(日)~10月14日(月・祝)

 

 

賞状伝達、四国総体壮行式

6月12日(水)、県総体で優秀な成績をおさめた部活動(男子サッカー、女子サッカー、陸上競技部、駅伝部、卓球部)に、教頭先生から賞状が手渡され、全校生徒から盛大な拍手が送られました。
その後、四国高校総体の壮行式が行われ、教頭先生からそれぞれの部活動へ激励の言葉が送られました。生徒会長からは「四国総体ではレベルの高い戦いになると思います。自分を信じて最後まで頑張ってください。」と挨拶がありました。
自分たちの力を最大限に発揮し、頑張ってきてほしいと思います。

教育実習研究授業

5月20日(月)から6月7日(金)まで、本校卒業生の蜂須賀桃花先生(吉備国際大学4年生)の教育実習が行われました。
6月6日(木)の6限に実習の集大成である研究授業を3年3組で実施しました。終始、緊張した面持ちで授業が進められていましたが、慣れてくるにつれ笑顔も見られました。実習生らしくフレッシュで活気のある授業となりました。