未分類」カテゴリーアーカイブ

対面式・制服着こなしセミナー

4月9日(水)、全校生徒が体育館に集まり対面式が行われました。1年生と2・3年生が向かい合わせになり、1年生代表の西山春歩さんと3年生代表の廣本珈凛さんが、それぞれの思いを発表し、新入生と在校生がお互いに挨拶をかわしました。
その後、瀧本株式会社さんより制服着こなしセミナーが行われ、制服の正しい着用の仕方や第一印象の大切さについて講義をしていただきました。
いよいよ全校生徒が揃い新年度がスタートしました。各学校行事では学年を越えて協力していきましょう。

2025年度 入学式

春爛漫の4月8日(火)、2025年度入学式が厳かに執り行われました。
校長先生からは「本校のスクールモットーである“Vos estis sal terrae.”の言葉のように自分自身を大切にすると同様に他者も大切にできるようになって欲しい。高い志をもって挑戦し、自らを律し互いに高めあう集団になれるよう、高校生活で学んでいって欲しい」と式辞が述べられました。続けて来賓の方よりご祝辞をいただきました。
午後からは入寮式が行われ、寮生活のルールやマナーについても周知されました。
今日からいよいよ高校生活のスタートです。3年間でたくさんの経験をして充実した高校生活を送って欲しいと思います。

2025年度 1学期始業式

4月7日(月)、2025年度1学期始業式、離新任式が行われました。
校長先生からは「3年生は情報収集をしっかりと行い、悔いの残らないように自分の事として取り組んでいって欲しい。2年生は高校生活の中で一番いろいろなことに挑戦できる年なので、大切に1年間を過ごしてほしい 」と講話がありました。
また、始業式に先立ち日本キリスト教団琴平協会の朝位牧師によるイースター礼拝が行われました。聖書朗読や聖書のお話を聞いた後、お祈りをしていただきました。今年度から各学期毎に礼拝が行われる予定です。
いよいよ新年度のスタートとなりました。それぞれの学年で目標が達成できるようにいろいろなことにチャレンジしていって欲しいと思います。

入学前登校

 3月26日(水)、2025年度入学生を対象に入学前登校が行われました。
 各部署からの説明があった後、制服やカバンなどの物品購入がありました。4月8日、新しい制服に身を包み入学してくる姿を楽しみに待っています。

2024年度 学年末終業式

3月19日(火)終業式に先立ち、賞状伝達式が行われました。大会や検定試験で優秀な成績を納めた生徒に対し、校長先生から賞状が手渡され、全校生から拍手が送られました。
その後、学年末終業式が行われました。新年度の始業式は4月7日(月)です。

宗教教育(2年団)

3月12日(水)四国学院大学からネルソン橋本ジョシュア諒先生を講師にお迎えし、宗教教育が行われました。
初めにネルソン先生による讃美歌「一緒に」を聞かせていただいた後、「復活」をテーマに講義をしていただきました。聖書をもとにイースターにつながるお話を教えていただきました。

2024年度卒業・修了証書授与式

3月4日(火)、多くの関係者や保護者の方に見守られる中、本科171名・衛生看護専攻科25名の卒業・修了証書授与式が盛大に執り行われました。校長先生からは「多様性と言われるこれからの社会では共感する力が大切です。相手は何を考え自分はどう行動すべきか、判断する力が必要です。”正しさより優しさ”を大切にして欲しい。」と式辞を述べられました。
また前日には賞状授与式が行われ、校長賞や皆勤賞など総勢32名が3年間の健闘を称えられました。その後記念品目録贈呈式、同窓会入会式が行われました。
4月からの新生活に希望を膨らませ本校を巣立っていった卒業生の皆さん、おめでとうございます。皆さんの活躍をこれからも応援しています。