11月11日(土)、第96回全国高校サッカー選手権大会香川県大会の決勝戦が行われました。
選手は健闘しましたが、1対2で惜敗しました。
この悔しさを胸に、来年こそは全国への切符を勝ち取ってほしいです。
応援に駆けつけてくださったみなさま、本当にありがとうございました。
投稿者「maekawac」のアーカイブ
2017年度 戴帽式
11月8日(水)多くの方の祝福を受け、衛生看護科18名の戴帽式が行われました。
讃美歌が流れ、四国学院大学宗教委員長の山口先生が祈祷を行ってくださった後、三豊市立永康病院の総看護師長から、生徒ひとりひとりに看護師の象徴であるナースキャップが戴帽されました。
ご参列いただいた皆様、ありがとうございました。
第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
10月29日(日)、第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会1回戦が三重県四日市市で行われました。対戦相手は今年のインターハイ優勝校兵庫県代表日ノ本学園高校でした。前半1-0、後半0-0、合計1-0で勝利し、2回戦進出となりました。
11月5日(日)に2回戦が福井県坂井市で行われました。対戦相手は日体大FIELDS横浜でした。前半0-2、後半、2-3、合計2-5で二回戦敗退となりました。
ご声援ありがとうございました。
【VS 日ノ本学園高校】
【VS 日体大FIELDS横浜】
全国高等学校駅伝競走大会香川県予選 優勝
11月4日(土)、全国高等学校駅伝競走大会香川県予選会が坂出市番の州公園前特設コースで行われました。北村駅伝監督就任3年目にして優勝、初の都大路です。12月24日(日)西京極で行われる全国大会で一つでも順位を上げられるよう、準備をして挑んでまいります。
応援のほど、よろしくお願いします。
全日本高等学校女子サッカー選手権大会四国大会
11月3日(金・祝)、第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会四国大会決勝が鉢伏ふれあい公園グラウンドで行われました。
対戦相手は徳島県鳴門渦潮高校でした。前半1-0、後半、0-2、合計1-2で敗北、準優勝となりました。冬には全国大会が開催されます。
今回の悔しさを全国大会で晴らし、ベスト8という目標達成に向けて頑張っていきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いします。
看護臨地実習(香川県社会福祉総合センター見学)
10月31日(火)、衛生看護科1年生が香川県社会福祉総合センターへ施設見学に行きました。
校内実習とは違い、マルチグローブやトランスファーボードを使用した体位変換・車いす移乗などの技術を学びました。
また、昇降式車いすや4点杖、移動用リフトなど様々な福祉用具の体験もできました。
香川県シェイクアウト
11月1日(水)、昨年に引き続き今年も香川県シェイクアウトに参加しました。
放送に従い、“身を守る3つの安全確保行動 まず低く・頭を守り・動かない” をとった後、『プラスワン訓練』として避難訓練を行い、防災についての意識を高めました。
全国私学教育研究集会愛媛大会
2018年度入試説明会(新居浜会場)
10月23日(月)、新居浜市のリーガロイヤルホテルにて新居浜・西条地区の中学校を対象とした入試説明会を行いました。
学校案内・募集要項など入試に関する資料は、ホームページ内の『入試情報』をご覧ください。
専攻科交流会
10月13日(金)、香川県青年センターで専攻科交流会が行われました。
午前中は高松大学の副学長 藤原フサヱ先生による「音楽と健康」をテーマに、歌って体を動かし楽しい講演が開かれました。
午後からは、バレーボール大会でした。準々決勝まで残ることができました。
体を動かし、大きな声で応援して楽しかったです。
心に残る専攻科交流会となりました。
救急法講習会
10月11日(水)体育コースの1年生を対象として、救急法講習会が行われました。今回は、三観広域北消防署より 講師として4名の隊員の方に来ていただき、実技を交えた講習を行っていただきました。
大変わかりやすく丁寧なご指導をいただき、生徒も熱心に講習に参加することができました。
また、今回の講師には本校の卒業生である塩田さんもご参加いただき、卒業生の働く姿を間近に 見ることができ生徒もまた教員も喜んでいました。
11月には3年生を対象とした普通救命講習Ⅰを実施する予定です。
第12回 香川県私学振興大会
10月7日(土)、第12回私学振興大会がサンポートホール高松で行われました。
「教育費の保護者負担の公私間格差是正 ―子どもたちに行き届いた教育環境を―」を
大会スローガンに、保護者の方々にご協力いただいた署名を本校振興会田井真紀会長が、
香川県私立高等学校の代表として香川県知事に要望書と一緒に無事提出することができました。
保護者の皆様、署名活動のご協力、誠にありがとうございました。