2021年9月7日(火)11時00分から三豊市長を訪問いたしました。
今回の訪問は、去る8月22日(日)から8月28日(土)まで栃木県宇都宮市(サンヒルズカントリークラブ)で開催された、全国高校ゴルフ選手権大会の結果報告です。
男子団体の部において初優勝した4人の選手(古瀬・田村・山本・垂水)が山下市長へ優勝報告を行いました。団体競技での優勝は創部以来初となる快挙です。
山下市長からは、有言実行した選手たちに対し、最大限の称賛をいただきました。
投稿者「maekawac」のアーカイブ
夏季休業期間の延長および学年別登校日の実施について
全国的な新型コロナウイルス感染者の増加や医療提供体制の逼迫、若年層の感染者増加がみられ、香川県においても、まさに予断を許さない状況となっています。
そのため、生徒の皆さんの健康と安全を第一に考え、人流を抑える観点から、夏季休業期間を9月12日(日)まで延長します。2学期始業式は9月13日(月)になります。
また、夏季休業期間の延長に伴い、8月31日(火)を学年別登校日とします。
尚、衛生看護専攻科については別途、講義・実習等の取り組み期間とします。
全国高等学校総合体育大会卓球競技大会結果報告
8月12日(木)~8月16日(月)富山市総合体育館
| 男子団体 | 1回戦 四学香川西 1‐3 長野工業 |
| 男子シングルス | |
| 1回戦 | 坂 3‐2 井上(奈良・東大寺学園) |
| 2回戦 | 坂 2‐3 前山(富山・富山商業) |
| 1回戦 | 坂東 3‐2 王(島根・出雲北陵) |
| 2回戦 | 坂東 1‐3 大場(岩手・専大北上) |
| 男子ダブルス | |
| 1回戦 | 坂東・西村(四学香川西)3-1 八島・馬場(山梨・日本航空) |
| 2回戦 | 坂東・西村(四学香川西)3-0 大津・長川(岩手・専大北上) |
| 3回戦 | 坂東・西村(四学香川西)0-3 岡野・鈴木(愛知・愛工大名電) |
| 女子シングルス | |
| 1回戦 | 安藤 3‐2 高見(富山・富山第一) |
| 2回戦 | 安藤 3-0 池上(鹿児島・鹿児島女子) |
| 3回戦 | 安藤 2‐3 竹村(島根・明誠) |
| 1回戦 | 大西 3-1 小川(栃木・真岡女子) |
| 2回戦 | 大西 0-3 面田(大阪・四天王寺) |
| 女子ダブルス | |
| 1回戦 | 大西・安藤(四学香川西)3‐2 神・山崎(千葉・木更津総合) |
| 2回戦 | 大西・安藤(四学香川西)0-3 番条・山脇(三重・白子) |
団体戦では勝利することができませんでしたが、個人戦では、それぞれが力を出し切り、勝利をつかむことができました。全国の厳しさを改めて実感しましたが、大会を通じて学んだ課題を克服し、次の試合につなげて行きたいと思います。
三豊市長訪問(陸上競技部全国高校総体結果報告)
2021年8月17日(火)16時30分から三豊市長を訪問いたしました。
今回の訪問は、去る7月28日(水)から8月1日(日)に福井県営陸上競技場(9.98スタジアム)で開催された、全国高校総体陸上競技の結果報告です。出場した選手を代表し、男子走高跳で2位に入賞した桃田君、男子100mで5位に入賞した鹿田君、男子400mリレーで5位に入賞した4名(鹿田・阿河・杉本・西岡)が山下市長へ報告を行いました。男子100mの入賞は県勢23年ぶりとなりました。
山下市長からは選手に対し最大限の称賛をいただきました。
昨年は新型コロナウイルス感染症拡大によって未開催となったインターハイですが、選手達は昨年の先輩達の悔しさも背負って、素晴らしい結果を残すことができました。
三豊市長表敬訪問(全国高等学校ゴルフ選手権大会出場報告)
第1回オープンスクール(8月9日)の中止について
2021年8月4日
関係各位
四国学院大学香川西高等学校
校 長 草薙 浩
8月9日(月)に開催予定の第1回本校オープンスクールにつきまして、多くのご参加の申し込みをいただき、誠にありがとうございます。この機会を利用して、中学生のみなさまに本校の学科の特徴や部活動などを深くご理解いただけるよう準備を進めていまいりました。
しかし、現在、全国において新型コロナウイルス感染症拡大の状況が続き、収束に向かう気配が見えておりません。香川県においても感染者数が急激に増加しており、8月3日(火)からは「感染拡大防止集中対策期」に位置づけられました。
このような状況ですので、今回、第1回オープンスクールを中止させていただくことと致しました。参加を希望されていた生徒・保護者のみなさまの健康を第一と考えております。残念ではございますが、何卒、ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、10月24日(日)の第2回オープンスクールにつきましては、計画通り実施予定です。変更等がある場合は、HPを通じて改めてご案内いたしますので、よろしくお願い致します。
追伸
第1回オープンスクールにおける学科及び部活動につきまして、個別対応が可能です。担当及び部顧問へお問い合わせください。
よろしくお願い致します。
全国高校総体(陸上競技)入賞者報告
出張授業(1年生・3年生)
7月14日(水)、四国学院大学から近藤剛先生をお招きし、1・2校時に1年生、3・4 校時に3年生を対象に出張授業が行われました。
【1年生】
「知っておきたいカラダのこと」と題して、栄養素と筋トレの関係について学びました。自分自身でBMIを計算したり、必要な栄養素について具体的に学ぶことができました。
また、先生からトレーニングのコツを教わり、代表者が実践し、実践後、握力がアップした生徒もいました。近藤先生のユーモラスな語りで笑いの絶えない講義でした。
【3年生】
講義内容は、①カラダと水分の関係 ②日常生活での水分補給について ③スポーツと体水分量との関係についてでした。
クイズ形式の質問や飲料水を用いた体験学習もありました。生徒たちは、日々の生活や部活動で活かせることを楽しみながら学ぶことができました。
大型バスをご寄贈いただきました
新型コロナウイルス感染症対策用品をご寄贈いただきました
三豊市長表敬訪問
7月9日(金)16時から三豊市長を表敬訪問いたしました。
今回は、2021年度全国高等学校総合体育大会に出場が決定した、本校陸上競技部33名・卓球部9名を代表し、各部2名の選手並びに監督が山下市長に大会出場の報告を行いました。訪問した選手4名全員がそれぞれの大会に向けて力強い決意表明を行い、山下市長からは、日頃の練習の成果を十二分に発揮して、四国代表・香川県代表選手として優勝を目指して頑張ってくださいと激励の言葉をいただきました。
昨年は新型コロナウイルス感染症拡大によって未開催となったインターハイですが、選手たちは開催される喜びを噛みしめて、先輩たちの悔しさも背負ってこの大会に望んでくれると思います。
なお、陸上競技は、7月28日(水)~8月1日(日)まで福井県(県営陸上競技場)で、卓球競技は8月12日(木)~17日(火)まで富山県(富山市総合体育館)で開催されます。





































